大阪の税理士が、会社設立・クラウド会計・確定申告など、気になる税金の事や役立つ情報をなるべくわかりやすく書いています。

経理の代行や税理士の記帳代行、頼んだ方がいいの?

WRITER
 
経理の代行や税理士の記帳代行、頼んだ方がいいの?
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

 

記帳代行経理代行と言ったりもしますが、
自社の領収書や必要な書類を郵送等でまとめて送って、
帳簿を作成してもらう。

 

というもので、現在、
ニーズはありますし、
今後減っていくにしても、一定のニーズは確実に残るはずです。

 

よくあるのは税理士事務所が並行してやっているケースです。
他には記帳代行専門の会社があり、税理士と提携しているケース
などがあります。

● クラウド会計の導入を考えている人へ
クラウド会計導入特別プラン

● サービス内容や料金
サービス案内

● 起業から法人化までの全てをまとめた記事です
個人事業主として起業し、法人化(法人成り)で会社設立するまでの全まとめ

記帳代行の料金は!?顧問料と別!?

 

税理士事務所がやっている場合、記帳代行料金は顧問料とは
別設定となる場合が多いです。

 

顧問料+記帳代行料=総額
といった具合です。
(4万+3万=7万円など)

 

この場合は作業量にもよりますが、顧問料に近い記帳代行料が必要となります。
また、大規模なところですと、人件費の安い海外に資料を送って
整理してから返してもらうといったところもあります。

 

 

記帳代行などで検索するとわかりますが、安い記帳代行の専門会社などでは、
100仕訳10,000円が最低金額でそこから内容に応じてプラスしていくような形式もあります。

 

記帳代行は頼んだ方がいいの?どういったときに利用するといいの?

 

記帳代行に料金がいるのであれば、
最低限の入力をして記帳代行料が不要という方法もあります。

 

ただ、そうはいっても、
完全に自社で経理が出来ている会社でない場合には、
税理士や記帳代行側でフォローしているので、事実上一部記帳代行となっているのかもしれません。

 

最低限は入力した方がいいというのは、
ある程度自分で入力する事で見えてくる事がありますし、
財務能力を付ける事は社長や経理担当には必須だからです。

 

経営者に財務能力は必須

経営者に財務能力は必須

 

経営者は利益を残し会社を継続していかなければなりません。
そのために財務能力は必須です。

 

中小企業では営業が得意=社長
といったところもあり、
営業さえ出来ればどうにかなるという部分はあります。

 

そういった部分もあるのですが、
それでは守備力に不安があります。
少し業績が下がったときに弱いです。

 

業績が悪いときにこそ判断力が必要

 

数字が読めないと、
悪くなったときに的確な判断ができません。
駄目なときに一気に下落していってしまいます。
営業力のある社長が、財務能力をつける事で更なるステージにレベルアップできます。

 

実際、
上場企業のトップなどは財務や数字を読める人がなっています。

 

 

企業は継続するというのが一つの大きな目的ですので、
そのために安定経営が必要です。
悪いときにも状況を見極める力が必要。
つまり、財務能力は必須ということになります。

 

● クラウド会計の導入を考えている人へ
クラウド会計導入特別プラン

● サービス内容や料金
サービス案内

● 起業から法人化までの全てをまとめた記事です
個人事業主として起業し、法人化(法人成り)で会社設立するまでの全まとめ

クラウド会計で処理が数段楽に

 

今ではクラウド会計もあって、経理処理がかなり合理化されています。
その流れもあって、今後記帳代行は減っていくはずです。

 

ただ、一定数残るのは間違いないですし、
企業によっては頼む価値がある会社もあります。

 

今後は
クラウド会計を使って自計化していくというのが
スタンダードになるはずですが、
一定の作業量がある会社は記帳代行を利用するというのも
一つの方法です。

クラウド会計システムが楽で、使うべき10の理由

 

 

毎月3社様限定、設立手数料0円で会社設立前からサポート

会社設立を終えた後に関与させて頂いた場合に、

『なぜ株主はこのようにしたのだろう?』
『役員の決め方や、決算期はこの月の方が良かったのに』…

など、事前にアドバイスをすることにより、より良い状態や節税
となっていたのにという事が多々ありました。

事業を本格的に始める会社を作る段階でその土台部分をしっかりと
築いていくことが重要です。

大阪会社設立相談センターでは、事業を始めた後の事を想定し、
長期的な視点で会社を軌道に乗せるお手伝いをしています。

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 起業家・経営者を応援するブログ , 2015 All Rights Reserved.