赤穂海浜公園オートキャンプ場 兵庫県のきれいなキャンプ場

2回目のキャンプ、今回はキャンプ仲間のおすすめで赤穂のキャンプ場に一緒に行ってきました。
初めて行った、のかみふれあい公園(和歌山)も良かったのですが、ここはそれ以上でした。
これこそキャンプという感じがしました。
元々キャンプというと、結構ハングリーな感じで山奥でするというイメージだったんですが、ここのキャンプ場は違いました。
エントランスもゴルフ場の様にきれいで、施設も芝生も全てがきれいで整備されています。
キャンプ場の中が他と区画されていて、車も駐めるときにしか動かないので子供にとっても安全です。
中に入ると、キャンプする人が集まる村みたいな感じがしました。
【関連記事】
⇒ 大阪の光滝寺キャンプ場で川遊びしながらバーベキュー
⇒ 四季の郷公園のぶどうの遊具がすごい!和歌山のデイキャンプ場
タイ料理
前回もタイ料理をふるまってもらいましたが、今回はさらにタイ料理のフルコース。
これが本当においしい。
日本人向けの味にしてくれているのでめちゃくちゃ食べやすかったです。
キャンプでタイ料理を食べれる事はなかなかないですよね。
夜中には締めのタイラーメンまで・・・
タイの料理人は逆に食べられてました・・・
写真奥が炊事場、その後ろにはゴミ捨て場も。
ひっかかれると本当に痛い!
サッカーするのに、小学校以来くらいでジャイケンでの取り合い。
虫捕りにも夢中。
ちっちゃいバッタやトノサマバッタ?がいてます。
この遊びは初めてやりました。
真ん中の赤いものが行ったり来たりします。
真剣。
瓶と瓶でふたを開ける!ペットボトルでも開けてました。
朝食はホットサンドと丸いサンドにミニホットドッグ。
テントの中はこんな感じ
隣には巨大な公園
ここのいいところは、キャンプ場内の中に小さな公園があって遊べるのと、キャンプ場の隣には巨大な赤穂海浜公園があります。
子供たちはキャンプ場の小さな公園でよく遊んでました。
テントの周りにあるので行ったり来たりと。
下の写真は隣の公園ですが、動物がいたり、ちょっとした遊園地があったり、あと遊具がかなりよかったです。
本当に広くて園内の移動に有料のバスがあるくらいです。
しおさい市場
この釣り堀も以前に行って良かったという事で連れていってもらいました!
本格的な釣りはあまりしないんですが(釣れるまで待つのが苦手)
ここは釣れすぎなくらいに釣れます。
しおさい市場
最近はこれが喜ぶ。
ここは料金が安くて、
竿1本500円で餌もついてきます。
釣り上げた魚は唐揚げにしてもらいましたが、これも50グラム100円です。
8匹釣って800円だったので、良心的ですよね。
釣ったあとにすぐに食べれるのがいいです。
中のレストランでは大きな牡蠣も食べれるようでした。
ゆったりバーベキューみたいな感じだったので、こっちも行ってみたいです。
赤穂海浜公園オートキャンプ場のまとめ
初心者にもおすすめ
とにかく施設がきれいなので、初めてでも安心できます。
トイレやシャワールームもきれい!
アクセス情報等
大阪からはすいていれば2時間~2時間半くらいです。
赤穗ICから10分かからないくらい。
キャンプ場の近くにはスーパーがあり寄っていきました。
住所:〒678-0221 赤穂市尾崎3260-2
TEL:0791-45-0811
赤穂海浜公園オートキャンプ場HP
オートキャンプサイト
チェックイン 14時~18時
チェックアウト 9時~11時
予約方法
・予約開始 : 利用日の3ヶ月前の初日から
・予約時間 : 9:00~17:00
・予約方法 : 電話・インターネット及び現地直接
キャンプ料金
今回は、フリーサイトだったので3,100円です。
フリーサイトで充分良かったです。
AC電源の使用は別途で510円。
最後に
この赤穂海浜公園オートキャンプ場、夏は打上げ花火が見れるそうです。
でも、真夏の暑さは厳しいですね。
まだ0歳の子もいるのでちょっと無理っぽいです。
あと、写真をたくさんアップしてますが、自分で撮ったのはほとんどないです。
みんなが撮ってくれたのを送ってくれたりするのでそれを使わせてもらってます。
ここのキャンプ場、本当にかなり良かったのでまた来ます。